運営ノウハウ
イベントを運営してみたいならこちらのページが便利です。イベントのプロがプロデュースした、国内屈指のフェイス&ボディペイントイベントの実施実績から、導き出したももっとも投資効率の高いイベントの運営方法をパターン化。安全性、回転率、満足度、あらゆる問題点を解決しています。
ミラクルペイントはノウハウの出し惜しみをしません。
〜企画の作り方/レイアウト/接客術〜
高い付加価値
・水を使わないから、準備も片付けもラクラク。
・会場がカラフルな笑顔で包まれます。
・教育的価値の高いアートレクリエーション。
・テーマを変えれば一年中運用できます。
リスクマネジメント
・色素沈着させない専用絵の具
・お子様でもすぐにはがせるから安心です。
・屋外の急な雨、汗で溶け落ちる心配もありません。(※目や口、衣服への付着)
・水を使いませんので、施設からのクレームも、環境汚染の心配もありません。
企画と準備
共通事項
・ミラクルペイントは一度資材を揃えれば、変化をつけながら複数回イベント開催が可能です。
・「色」「模様」「言葉」「季節」などからテーマを設定してみましょう。
・当日のスタッフへのメイクはテンションアップとチームビルディングに役立ちます。
・イベントでは5分以内に描き終わるものがおすすめです。
運営スタイル
ワークショップ型運営(1対3席)
いまもっとも人気が高いのが、こちらのセルフペイントコーナーです。基本的な絵の具を使い方だけを教えて、あとは自由にお絵かきしてもらいます。
色やテーマだけ決めてもとっても盛り上がります。
水を使わずに、はがせて、道具の衛生管理が容易な、ミラクルペイントにしかできない、教育的要素の高い絵心のない方も全力で楽しめるレクリエーションです。
施術体験型(1対1)
ペインターとして1対1でペイントしてあげるスタイルです。安全のために絵の具の「商品名」「特長」や「除去方法」を必ず教えてあげましょう。
ご注意事項
※本施術型は美容師法適用外(合法)の運営方法です。※違法な運営は保健所や近隣住民からの通報で当日中止となる場合がございますのでご注意ください。
ラクラク!あとかたづけ
パレットもデコペンも水洗いの必要がありません。
除去した絵の具も土に還る天然素材です。
施設も排水にも、徹底的に環境にも優しい絵の具です。
※イベントが終わった翌日までほったらかしにして、翌日以降、もしくは次回使う時にペロンとはがしても衛生的に保てます。 イベント使用前に、ウェットティッシュなどで拭き取ってから使用すればOK!
まずは小さなイベントからはじめてみよう!